ホンダ・Z(GF-PA1)
東京都「ホランディアベース/株式会社レアバリュージャパン」の
ベバスト社製・サンルーフ 取付キットHollandia 400(電動フォールディング方式) の取付事例(ホンダ・ゼット)です。
この車両に関するお問い合わせはこちらまで。
HONDA・Z(GF-PA1)_sunroof








・おまけ(Hollandia 400 取付のヒント)
『Hollandia 400』は本体フレームとルーフライニングをモールで固定して仕上げるのですが、凹凸箇所に無理な力が掛かると、ルーフライニング(成形材)が折れてシワになります。
2019年2月6日に公開した「ダイハツ・ミラトコット」と同じように、この車両もライニングに凸が有りましたが、1箇所だけでしたので今回は元の生地を利用して仕上げて有ります。
詳細は以下の画像を参考にして頂ければ幸いです...
↓作業前のライニング画像

↓サンルーフ本体取付後にルーフライニングを戻してカットラインをマーク

↓凸の深さはおよそ30mm

↓凸箇所の元生地を利用するので生地を残す箇所をマーク

↓上記マークした以外をカットラインに合わせてカット

↓生地を残す箇所の成型材のみカット

↓生地を巻込む箇所(モールを食わせない箇所)のみモールの幅分(10mm)大きくカット

↓車内からライニング凸部を押しても折れ無いようにアンコ入れます(折れシワおよび汚れ防止)

↓生地が伸縮しないフエルト地だったので弛まないように両面テープおよびクリップで、軽くテンションかけて固定

↓モールを取付

↓余分な生地をカット

↓凸部のライニングを10mm大きくカットしてあるので生地がモールに対して面になる

↓完成

この車両に関するお問い合わせはこちらまで。
HONDA・Z(GF-PA1)_sunroof








・おまけ(Hollandia 400 取付のヒント)
『Hollandia 400』は本体フレームとルーフライニングをモールで固定して仕上げるのですが、凹凸箇所に無理な力が掛かると、ルーフライニング(成形材)が折れてシワになります。
2019年2月6日に公開した「ダイハツ・ミラトコット」と同じように、この車両もライニングに凸が有りましたが、1箇所だけでしたので今回は元の生地を利用して仕上げて有ります。
詳細は以下の画像を参考にして頂ければ幸いです...
↓作業前のライニング画像

↓サンルーフ本体取付後にルーフライニングを戻してカットラインをマーク

↓凸の深さはおよそ30mm

↓凸箇所の元生地を利用するので生地を残す箇所をマーク

↓上記マークした以外をカットラインに合わせてカット

↓生地を残す箇所の成型材のみカット

↓生地を巻込む箇所(モールを食わせない箇所)のみモールの幅分(10mm)大きくカット

↓車内からライニング凸部を押しても折れ無いようにアンコ入れます(折れシワおよび汚れ防止)

↓生地が伸縮しないフエルト地だったので弛まないように両面テープおよびクリップで、軽くテンションかけて固定

↓モールを取付

↓余分な生地をカット

↓凸部のライニングを10mm大きくカットしてあるので生地がモールに対して面になる

↓完成

車両情報
車種名:ホンダ・Z
車両年式:2001年(平成13年)
車両型式:GF-PA1
サンルーフタイプ:Hollandia 400
取付位置:250mm
メンバー取外し:1本
ルームランプ取外し:不要。
その他:クロスメンバー部のルーフライニング凸の為、元生地を巻き込んで仕上げ。
ショップ情報
ホランディアベース/株式会社レアバリュージャパン
住所:〒114-0022 東京都北区王子本町2-25-3
TEL:03-3900-2130 FAX:03-3900-7227
フリーダイヤル:0120-370-362